【2023年10月開催】FIRST CVC Meetup! レポート #3

.
.
イベントレポート

『FIRST CVC』では、今回よりCVCメンバー同士で交流を深め、ナレッジを共有するイベント『FIRST CVC Meetup!』を隔月で開催しております!

おかげさまでコミュニティ参加者も230社 400名を超える中、CVC同士でカジュアルに対面で情報交換・学習できる場を定期的に開催する新しいイベントシリーズの第2弾です。

今回2023年10月19日には、CVC約40社と、賛助会員企業約10社から総勢53名超の方にお集まりいただき、賑やかにディスカッションを交わしました。

当日の会場は、今回も「東急株式会社」様のご厚意により、渋谷にあるオープンイノベーション施設「SOIL(Shibuya Open Innovation Lab)」をご提供いただきました。「社会実装」に特化したオープンイノベーションラボということで、CVCとスタートアップのディスカッションに最適な、素敵な空間でした。東急の皆さま、本当にありがとうございました。

イベントレポート

中々お会いできないCVC同士の横連携を促す本イベントのため、CVC同士での深掘った会話が行われていました。このレポートでは当日の様子や参加者の感想についてお伝えします。

今回のプログラムは以下の通りです。

  • 1)CVCリアルトーク!
  • 2)ミニセミナー
  • 3)ネットワーキング

1)CVCリアルトーク!

今回は、マイナビ・森さん、POLA ORBIS CAPITAL・岸さんに登壇いただき、CVCの目的をどう捉えるべきかについて、経験を交えての哲学をリアルにお話いただきました!

今回のキークエスチョンは以下の4つ。期待と現実の乖離や現場の泥臭さについて、買収された側・投資した側にてリアルなお話が次々と議論に登りました。

Q1. やって分かったCVCの目的とは
Q2. なぜCVCは種まきとして、MAをめざし、副次的に財務リターンを目的とするようになったのか
Q3. 前項の方針を決めた時どのようにアクションが変わったのか
Q4. 次の1年で何をしていくのか

議論の詳細は当日の場限りとさせていただいておりますが、少しだけご紹介しますと…

  • CVCの在り方は5つに分類できる
  • 経験の中で、CVCは種まきとして、MAをめざし、副次的に財務リターンを目的とする形に落ち着いた
  • マイノリティから入ってチームメンバーと信頼関係が築けてからのグループインであれば更なるスケールを描くことができる
  • CVCチームのロールとしてM&Aを負っているような自由度の高い=オプションの多い場合には、CVCの位置づけを種まきのように置くことができる

など、ひとつのCVCの目的・あり方について強く熱くディスカッション・説明いただきまして、参加者の方の多くにとって刺激となるで学びの機会となったようでした。

今後のイベントでも、最前線の担当者による【事業会社】 x 【投資】の実務を深掘りしたパネルディスカッションを継続して実施していきますのでご期待ください

2)ミニセミナー

今回のイベントではFIRST CVCを応援してくださる賛助会員企業によるCVC向けミニセミナーも開催しました。今回は、ReGACY Innovation Group様より「大企業におけるCVCの次のステージとは」をテーマにご登壇いただいています。

  • 数兆円企業が数十億円の財務リターンを求めるのは勿体ない
  • 富士フイルム・ソニーを事例にしたベンチャー投資を活用した事業転換
  • ベンチャーM&Aにおいては、PLやBSに乗ってこない部分をどう評価するかが大事

前段のパネルディスカッションで出たお話を普段支援されているReGACY Innovation Group様のお立場にて分かりやすくまとめて発表いただきました。

3)ネットワーキング

パネルディスカッションやセミナー終了後、1時間ほどネットワーキングタイムに入りました。

CVCという共通の仕事に取り組む担当者が、業種の垣根を超えて直接話せる機会として、活発な意見交換が行われました。

参加CVCの感想

中部電力株式会社
武藤大輝さん
梅村 恵輔さん

我々の先を行く先輩に当たるCVCの貴重な意見を聞くことが出来て非常に勉強になりました。
登壇している方々以外のCVC・事業会社とも幅広くお会いすることができて、とてもありがたかったです。

株式会社リバネスキャピタル
阿部 晃城さん

正直、前段のパネルディスカッションは勉強になった一方で刺激が強く、少し緊張を覚えました。ただ、後段のセミナーにて色々なやり方があると知り、安心できました。
ネットワーキングにて色々なCVCの方々とお会いして経験や悩みを聞く中で色々なCVCの在り方があることが分かり、とても心強く感じました。また参加したいです。

J.フロントリテイリング株式会社
下垣 徳尊さん
大和 隼治さん
伊藤 健さん

前段のパネルディスカッションについては、秀逸な内容が多く、社内の未参加メンバーにも思わず共有してしまうほどでした。自社CVCをどういった位置づけに置くのが、ベストか非常に腹落ちしました。今後の自社CVCの有り方を再検討することから始めるべきだと感じました。 後段のセミナーで紹介されたCVCの失敗トレンドといのは、気をつけないと同じプロセスになりそうな危機感を感じました。 私としては学びが多く、次回も必ず参加したいと感じています。引き続き宜しくお願いします。

ご参加のCVCの皆様、本当にありがとうございました!

今後も一層のCVC業界発展へ向けて、引き続き各種イベントを開催してまいります。

↓↓↓ FIRST CVCへのお申し込みは、こちらより受け付けております ↓↓↓

https://www.firstcvc.jp/contact

CONTACT

弊社の事業・サービスに関するお問い合わせや資料請求、
支援のご依頼、コミュニティ入会やイベント参加のお申し込みなど、お問い合わせ・資料請求・お申し込みはこちらからお気軽にご連絡ください。

CONTACT