こちらではウェブサイトの情報を元にしたスタートアップのM&A/買収事例に関するシナジーや背景などを掲載しております。掲載情報に内容などはリサーチした段階での情報ですので詳細は各社のウェブサイトをご確認ください。FIRST CVCでは他にも多くのスタートアップのM&Aに関する情報を提供していますので、ご確認ください。
2023年8月25日、電気興業株式会社は岩手県盛岡市に本社を持つ株式会社サイバーコアの株式を取得し、同社を連結子会社化しました。取得価格は1,500百万円で、株式取得後の持株比率は52.63%に達します。このM&Aは、AI技術と電気通信分野の融合を目指した戦略的な動きです。
電気興業株式会社: 創業70年以上、主に通信インフラの整備や高周波誘導加熱装置の製造、各種アンテナ製造を手掛ける企業です。また、これまで培った無線通信技術を基に、ローカル5Gを含む新たな通信技術分野の展開を進めています。
株式会社サイバーコア: 2007年に設立されたAIソリューション企業で、特に画像AI分野に強みを持ちます。同社は画像処理や認識技術、人工知能アルゴリズムの開発力で国際的な評価を受け、様々な産業での課題解決に貢献しています。
電気興業は中期経営計画「DKK-Plan2025」において、新規事業であるソリューション事業への注力を表明しており、その一環としてAI技術の活用を拡大したい意図がありました。一方、サイバーコアはさらなる技術開発と事業規模の拡大が喫緊の課題であり、資本の安定とリソース確保が必要でした。このように両社の戦略的ニーズが合致し、今回のM&Aが成立しました。
両社の技術の融合により、以下のようなシナジーが期待されます:
今回のM&Aは、通信技術とAI技術の融合を目指し、社会インフラや産業分野における価値提供を加速させるものです。これにより、電気通信業界のデジタル化やAI活用のトレンドを牽引するだけでなく、IoTやローカル5Gといった分野でのさらなる成長が期待されます。
FIRST CVCではCVC400社が参加するコミュニティを運営しており、CVC/スタートアップ双方に様々なサービスを展開しています。
スタートアップの方でCVCとの事業連携や資金調達に関心がある方、CVCの方で業務支援やワークショップなどに関心がある方はお問い合わせください。
また当社では一橋大学と共同研究として130社以上のCVCが回答したJAPAN CVC SURVEYを実施しています。スタートアップの方にとってはCVCとの事業連携や資金調達に役立つ内容となっており、CVCの方にとっては自社業務のベンチマークになると思いますので、ぜひお役立ていただければと思います。
弊社の事業・サービスに関するお問い合わせや資料請求、 支援のご依頼、コミュニティ入会やイベント参加のお申し込みなど、お問い合わせ・資料請求・お申し込みはこちらからお気軽にご連絡ください。
© FIRST CVC Inc.