こちらではウェブサイトの情報を元にしたスタートアップのM&A/買収事例に関するシナジーや背景などを掲載しております。掲載情報に内容などはリサーチした段階での情報ですので詳細は各社のウェブサイトをご確認ください。FIRST CVCでは他にも多くのスタートアップのM&Aに関する情報を提供していますので、ご確認ください。
株式会社Forgersが、小売特化型ECサイト向けARサービス「RITTAI」を株式会社x gardenから譲渡するM&Aを発表しました。「RITTAI」は、商品を3DやARで視覚化し、試し置き機能などを提供するサービスで、拡張現実技術を活用したECソリューションとして注目されています。
買収企業: 株式会社Forgers
株式会社Forgersは、3DおよびXR(クロスリアリティ)技術に特化したサービス開発およびコンサルティングを行っています。家具・小売業界、製造業界を含むさまざまな業界で、VR/AR技術を活用したアプリケーション開発や事業支援を提供しています。特に「RITTAI」のようなEC向け3D・AR実装支援の実績が多く、拡張現実技術を活用した革新的なサービスを展開しています。
被買収企業: 株式会社x garden
株式会社x gardenは、AR/VR技術を活用したサービス開発を専門とする企業です。同社は、「RITTAI」を自社で開発・運営しており、主にオンラインショップの3D/AR導入支援に取り組んでいました。その実績として、操作性の高いARカタログや、簡単に利用できるインタラクティブな3Dサービスが挙げられます。
このM&Aの背景には、株式会社Forgersの戦略的ニーズと、株式会社x gardenのリソース最適化の意図があると考えられます。Forgersは、3D・XR技術の活用を拡大し、EC分野でのプレゼンスを強化するため、ARサービス「RITTAI」の譲渡により、自社の事業ポートフォリオを補強したいと考えていました。一方、x gardenは、リソースを他の事業領域に集中させるために「RITTAI」の事業譲渡を決断した可能性があります。この取引は、両社にとって戦略的な調整であり、新しい成長機会をもたらすことを目指しています。
「RITTAI」の開発ノウハウとForgersの幅広い技術力が組み合わさることで、以下のようなシナジーが期待されます:
今回のM&Aは、XR技術の急速な普及や、EC業界でのAR活用の高まりを背景とした戦略的判断といえます。「RITTAI」の譲渡によって、ForgersはEC分野での競争力を一層強化し、拡張現実技術の実用化を通して市場のリーダーシップを確保する可能性があります。このような動きは、デジタル変革(DX)の進展が求められる現代の産業トレンドとも整合し、業界全体におけるAR/VR技術の重要性を再認識させるものと言えるでしょう。
FIRST CVCではCVC400社が参加するコミュニティを運営しており、CVC/スタートアップ双方に様々なサービスを展開しています。
スタートアップの方でCVCとの事業連携や資金調達に関心がある方、CVCの方で業務支援やワークショップなどに関心がある方はお問い合わせください。
また当社では一橋大学と共同研究として130社以上のCVCが回答したJAPAN CVC SURVEYを実施しています。スタートアップの方にとってはCVCとの事業連携や資金調達に役立つ内容となっており、CVCの方にとっては自社業務のベンチマークになると思いますので、ぜひお役立ていただければと思います。
弊社の事業・サービスに関するお問い合わせや資料請求、 支援のご依頼、コミュニティ入会やイベント参加のお申し込みなど、お問い合わせ・資料請求・お申し込みはこちらからお気軽にご連絡ください。
© FIRST CVC Inc.