こちらではウェブサイトの情報を元にしたスタートアップのM&A/買収事例に関するシナジーや背景などを掲載しております。掲載情報に内容などはリサーチした段階での情報ですので詳細は各社のウェブサイトをご確認ください。FIRST CVCでは他にも多くのスタートアップのM&Aに関する情報を提供していますので、ご確認ください。
PayPal Holdings, Inc.は、Buy Now Pay Later(BNPL)サービスを提供する日本のフィンテック企業である株式会社Paidyを約3000億円(27億米ドル)で完全子会社化しました。本取引は主に現金で行われ、2021年第4四半期に完了する予定でした。この買収により、PayPalは日本市場での事業強化とアジア地域での展開を加速させることを目指しています。
買収企業: PayPal Holdings, Inc.
PayPalは、世界中で利用されるデジタル決済サービス企業で、オンライン決済、個人間送金、Eコマースプラットフォームにおいて広く知られています。4億以上のアクティブアカウントを有し、安全性、利便性、多通貨対応などが強みです。また、BNPLサービス「Pay in 4」などの革新的な製品を展開しています。
被買収企業: 株式会社Paidy
Paidyは日本初のBNPLプラットフォームであり、消費者がオンラインで購入した商品を翌月一括払いで支払うというシステムを提供しています。機械学習を活用した信用審査技術や、6百万のユーザー、および70万店舗以上の加盟店ネットワークを誇る2面性プラットフォームが特徴です。
PayPalは、日本が世界第3位のEコマース市場であることに注目し、この急成長市場でのシェア拡大を目指していました。一方、Paidyは急速な成長を遂げる中で、さらなる資本力とグローバルネットワークを必要としていました。特にBNPL市場競争の激化を背景に、資本力と技術力に優れたPayPalとの提携は、双方の戦略的ニーズを満たすものでした。
この買収により、両社の強みが融合した以下の価値が創出されることが期待されます:
今回のM&Aは、グローバル市場におけるBNPLセクターの拡大というトレンドと一致し、PayPalにとって日本市場およびアジア地域での戦略的優位性を築くものです。また、PaidyはPayPalの資産や技術を活用することで、日本国内のプレゼンス強化とさらなる成長が見込まれます。両社の統合は、デジタル決済市場の進展に寄与し、消費者および事業者にとっての利便性を一層高めるでしょう。
FIRST CVCではCVC400社が参加するコミュニティを運営しており、CVC/スタートアップ双方に様々なサービスを展開しています。
スタートアップの方でCVCとの事業連携や資金調達に関心がある方、CVCの方で業務支援やワークショップなどに関心がある方はお問い合わせください。
また当社では一橋大学と共同研究として130社以上のCVCが回答したJAPAN CVC SURVEYを実施しています。スタートアップの方にとってはCVCとの事業連携や資金調達に役立つ内容となっており、CVCの方にとっては自社業務のベンチマークになると思いますので、ぜひお役立ていただければと思います。
弊社の事業・サービスに関するお問い合わせや資料請求、 支援のご依頼、コミュニティ入会やイベント参加のお申し込みなど、お問い合わせ・資料請求・お申し込みはこちらからお気軽にご連絡ください。
© FIRST CVC Inc.