こちらではウェブサイトの情報を元にしたスタートアップのM&A/買収事例に関するシナジーや背景などを掲載しております。掲載情報に内容などはリサーチした段階での情報ですので詳細は各社のウェブサイトをご確認ください。FIRST CVCでは他にも多くのスタートアップのM&Aに関する情報を提供していますので、ご確認ください。
2020年8月、韓国のHealingpaper Co.,Ltd.は、日本の株式会社ティンクから美容整形口コミアプリ「ルクモ」事業を譲り受けました。この取引は、Healingpaperの日本市場での事業拡大を目的として実施されました。「ルクモ」は国内で美容整形の口コミをハブとした特化型サービスとしての地位を確立しています。
Healingpaper Co.,Ltd.: 2012年に設立され、美容クリニック予約プラットフォーム「カンナムオンニ」を運営する企業です。同サービスは韓国および日本で利用可能で、クリニックと顧客間の情報の非対称性を解消することを目指しています。韓国のみならず日本でも広範なマーケティング活動を展開し、美容クリニック市場での認知度拡大に成功しています。
株式会社ティンク: 東京都港区に拠点を構えるアプリ開発会社です。Webサービスやスマートフォンアプリの企画・制作・運用を提供し、その豊富な経験とノウハウを強みとしています。「ルクモ」では美容医療分野で高いユーザーエンゲージメントと口コミデータを蓄積しており、10代から20代女性を中心とするターゲット層に特化したサービスを展開していました。
Healingpaperは韓国市場で成功を収めた後、日本市場への本格参入を目指して、ティンクの「ルクモ」事業が持つ既存の顧客基盤や運営ノウハウに着目しました。一方のティンクにとっては、リソースの集中や経営資源の最適化が課題であった可能性が考えられます。このM&Aは、Healingpaperにとって「ルクモ」を活用したシナジー創出の機会であり、ティンクにとっては新たな成長フェーズへの移行手段となったと推察されます。
このM&Aにより、Healingpaperは「ルクモ」を通じたエンドユーザーとの接点を最大化し、日韓両国での美容クリニック予約サービスのプレゼンスをさらに強化することが可能になります。一方、「カンナムオンニ」の広範な事業展開力とティンクの「ルクモ」が持つユーザー口コミデータの融合により、新規サービスの展開や顧客満足度の向上が期待されます。特に、美容医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進やマーケティング効率化などの分野で効果が発揮されると考えられます。
本件のM&Aは、双方の強みを活かした戦略的な動きとして業界の注目を集めています。Healingpaperは日本市場での地位をさらに強化し、ティンクの技術や知見を取り込むことで、さらに高付加価値のサービス提供を目指すとみられます。また、美容医療業界におけるデジタルプラットフォームの重要性が高まる中、こうした統合は業界全体のデジタル化の加速に寄与すると考えられます。
FIRST CVCではCVC400社が参加するコミュニティを運営しており、CVC/スタートアップ双方に様々なサービスを展開しています。
スタートアップの方でCVCとの事業連携や資金調達に関心がある方、CVCの方で業務支援やワークショップなどに関心がある方はお問い合わせください。
また当社では一橋大学と共同研究として130社以上のCVCが回答したJAPAN CVC SURVEYを実施しています。スタートアップの方にとってはCVCとの事業連携や資金調達に役立つ内容となっており、CVCの方にとっては自社業務のベンチマークになると思いますので、ぜひお役立ていただければと思います。
弊社の事業・サービスに関するお問い合わせや資料請求、 支援のご依頼、コミュニティ入会やイベント参加のお申し込みなど、お問い合わせ・資料請求・お申し込みはこちらからお気軽にご連絡ください。
© FIRST CVC Inc.